と言うことで、今回は2023年12月23日(土)に
静岡県伊東市で開催の
伊東とっておき冬花火大会
について調べました。
この記事を読めば、
●花火が良く見える穴場6か所
●屋台の場所や販売時間
●駐車場情報
●事前に格安で駐車場を確保するマル秘テク
についてバッチリわかりますよ!
とっておき冬花火大会のオススメ穴場6選
おすすめの穴場を6つ探しました。
一番遠くても2キロまで。
大体近くに穴場がありましたよ~。
穴場1.川口公園
▶住所:〒414-0023 静岡県伊東市渚町4
▶会場からの直線距離:約150m
▶特記事項:
・会場から近く、花火がよく見えます。
▶地図:
穴場2.按針メモリアルパーク
▶住所:静岡県伊東市渚町6
▶会場からの直線距離:約150m
▶特記事項:
・会場の東側、伊東大川の東岸。
・足場もよく、花火がよく見えます。
▶地図:
穴場3.伊東オレンジビーチ
▶住所:〒414-0002 静岡県伊東市湯川4
▶会場からの直線距離:約400m
▶特記事項:
・花火鑑賞にちょうど良い距離です。
・ビーチなので広くてすし詰め状態にはなりません。
▶地図:
穴場4.白灯台堤防
▶住所:〒414-0043 静岡県伊東市新井2丁目4
▶会場からの直線距離:約300m
▶特記事項:
・堤防なので遮蔽物なく花火がよく見えます。
▶地図:
穴場5.伊東港第一防波堤灯台
▶住所:〒414-0043 静岡県伊東市新井
▶会場からの直線距離:約600m
▶特記事項:。白灯台堤防の東側に位置します。
▶地図:
穴場6.伊東市しおさい公園
▶住所:〒414-0002 静岡県伊東市湯川571−3
▶会場からの直線距離:約2000m
▶特記事項:
・少し距離は離れるが穴場で人少ない。
・汚水処理場上の公園で、風向きで少々臭いが・・・。
▶地図:
屋台の場所は?
屋台の場所について調べました。
二か所に分かれているようですね。
場所1:なぎさ公園
▶住所:〒414-0022 静岡県伊東市東松原町2−178−36
▶販売時間:12時~21時
▶地図:
場所2:松川藤の広場
▶住所:〒414-0023 静岡県伊東市渚町1
▶販売時間:10時~21時
▶地図:
伊東とっておき冬花火大会、楽しみですね~。
でも人気の花火大会!
お目当てのメニューを売ってる屋台を探すのも大変!
運よく見つけても、長蛇の列だったり・・・。
ちょっぴり衛生面も気になります・・・。
●小さなお子様連れの方、
●病気や怪我で花火大会に行けない方
●精神的に参っていて、行きたくても行けない方へ
ひとつの提案があります!
通販で取り寄せませんか?
通販ならほとんどの屋台メニューが取り寄せられます。
遠い所の人気メニューだって取り寄せ可能♪
材料やレアなメニューもお取り寄せも可能!
お子様がまだ幼くて、花火大会に連れて行けなくても
花火をライブ配信やDVDで見ながら、
みんなで屋台ごっこも楽しいですよ!
おうちで屋台をしたら、きっとお子さんも大喜び♪
こちらで39種類の屋台メニューを紹介しています。
あなたの大好きなアレやコレもあるかも♪
大好きな屋台メニューを取り寄せちゃおう!
ちなみにお子様が小さくて花火大会に連れてけないッ!
病気や怪我で入院中の方にナントカ花火を見せてあげたい!
そんな時は屋台グルメとこちらの花火DVDがオススメ
|
サラウンド効果で大迫力の音!
臨場感がハンパないですよ!
しかも北から南まで8か所の花火大会を堪能出来ます。
↓ 消灯して暗闇で見るとサイコーですよ♪ ↓
シンフォレストDVD 花火サラウンド 自宅で愉しむ日本屈指の花火大会 [ (趣味/教養) ]
駐車場情報
駐車場について調べました。
伊東駅周辺に集中していますね。
ただ、台数が・・・。
伊東駅前ナイスパーキング
▶住所:〒414-0005 静岡県伊東市松原湯端町1−3
▶会場からの距離:1km、徒歩約13分
▶可能収容台数:17台
▶特記事項:
・JR伊東駅すぐ近く。
・駐車場がちょっと狭い。大型車は注意!
・60分200円、24時間最大500円
▶地図:
エコロパーク伊東駅前第一
▶住所:〒414-0005 静岡県伊東市松原湯端町1
▶会場からの距離:1km、徒歩約13分
▶可能収容台数:9台
▶特記事項:
・JR伊東駅すぐそば。
・8時~22時・30分100円、22時~8時・60分100円
▶地図:
タイムズ伊東駅前
▶住所:〒414-0002 静岡県伊東市湯川3丁目12
▶会場からの距離:1km、徒歩約13分
▶可能収容台数:13台
▶特記事項:
・JR伊東駅すぐ近く。
・40分220円、8-19時最大600円、19-8時最大300円
▶地図:
パークロカンダ
▶住所:〒414-0002 静岡県伊東市湯川1丁目10−1
▶会場からの距離:800m、徒歩約11分
▶可能収容台数:90台
▶特記事項:
・JR伊東駅からも近め。
・立体駐車場です。
・台数が多い♪・20分100円、22時~8時・60分100円。
▶地図:
三井のリパーク 伊東駅前駐車場
▶住所:〒414-0002 静岡県伊東市湯川1丁目10−11
▶会場からの距離:850m、徒歩約11分
▶可能収容台数:6台
▶特記事項:・JR伊東駅すぐそば。
・0時~24時20分200円。
・最大料金8時間以内700円。
・最大料金24時間以内800円
▶地図:
MAYパーク伊東駅前 駐車場
▶住所:静岡県伊東市湯川3丁目10−180−2 181-2
▶会場からの距離:km、徒歩約分
▶可能収容台数:10台
▶特記事項:
・JR伊東駅近く。
・8~22時60分200円、22~8時60分100円。
▶地図:
駐車場を格安で事前確保するマル秘テクはコレ!
待望の伊東とっておき冬花火大会!
沢山人が来てなんかメッチャ混みそう・・・。
どこも満車で、駐車場が見つからないッ!!
公園の無料駐車場は競争激しくてないかも!
彼女と一緒なのに、花火が始まっちゃう~!!
とならないかな~・・・。
でも、大丈夫!
「あらかじめインターネットで予約する」
という、便利なでスマートな方法があるんです♪
コレなら花火大会当日のどんな時間に行っても、
お車の駐車スペースはバッチリ確保済み!
し・か・も、
●通常の駐車料金より格安!♪
●最大30日前より予約可能♪
●予約時間内なら入出庫自由♪
え~、そんなに便利なの!
一体どこにそんな駐車場があるの?
実は結構あるんですッ!♪
●一般家庭の駐車スペース
●使っていない空き地や更地
●会社駐車場の空きスペース
●マンションの空き駐車スペース♪
等イロイロあって、
駐車場を超格安でゲット出来ちゃうんですよ?
この便利なシステム、名前を
って言います。
使い方はカンタン、
たったの3ステップ♪
1.下記打ち上げ場所の住所をコピーして、
◆住所 ≫ 静岡県伊東市東松原町
2.公式ページをクリック → akippa
3.そのページの検索窓に住所をコピペ(貼りつけ)したら、
利用できる近隣の駐車場がわかりますよ。
もし、akippa でも見つからなかったら?
大丈夫です!
10万件の駐車場から探せる、【特P】がありますよ!
コレであなたは駐車場を探してウロウロするストレスなし!
彼女や家族の手前、カッコよく!
予約済みの駐車場に愛車を停めて会場へGo!
コレって最高じゃないですか?
しかもお値段格安だし♪
ご予約は簡単!
たった数分で完了しますよ~!
とっておき冬花火大会の詳細情報
▶名称:とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り
▶開催日:2023年12月23日(土)
▶開催時間:20:30~21:00
▶場所:なぎさ公園・松原堤防
▶住所:〒414-0022 静岡県伊東市東松原町2−178−36
▶地図:
▶打ち上げ数:1000発
▶お問い合わせ先:一般社団法人伊東観光協会
▶電話番号:0557-37-6105
▶公式HP:https://itospa.com/event/detail_10025.html
とっておき冬花火大会へのアクセス
【公共交通機関の場合】
JR伊東駅から徒歩10分
【お車の場合】
●伊豆スカイライン冷川ICから県道12号経由で約30分
●東名厚木ICから小田原厚木道路・国道135号経由し下田方面へ約90分
とっておき冬花火大会を楽しむ為の【持ち物10選】!
花火を観覧するのは楽しいです。
でも、とっておき冬花火大会は夏とはちょっと気温が違います。
ちょっとの工夫で冬の花火大会がもっと快適に、もっと楽しくなりますよ♪
以下は、花火大会を観覧する際にオススメのグッズです。
ぜひ参考にしてくださいね。
①ピクニックシート
長時間立っているのは疲れます。
ちょっと休憩したい時に座れるといいですよね。
土の上や、芝生の上に座ると汚れるし、ぬれたりします。
でもピクニックシートがあると汚れの心配はなくなりますよ。
かさばるものでもないし、安いものなので持って行きましょう!
②クッションなど
ピクニックシートがあっても、小石や冷気はテンションさげさげの原因に・・・。
そこで役立つのがクッション。
床に敷くジョイントマットでもいいです。
地面のデコボコを緩和させる厚みがあり、なおかつ冷気、湿気をシャットアウト出来るアルミシート蒸着タイプなら完璧です。
③防寒着
屋外で吹きさらしの中、しかも夜の観覧になります。
特にこの季節は肌寒いです。
防寒着は必須です。
④レインコートやポンチョ
雨が降る際に大勢の人の中で傘は危なくてさせません。
レインコートやポンチョが必要になります。
天気予報を見て少しでも降水確率があるなら持って行くとよいでしょう。
⑤カイロ
冬の花火観覧は寒いです。
特に女性は身体を冷やすのはよくないです。
カイロを持って行きましょう!
貼るカイロなら、腰や肩にも貼れます。
また、靴下のつま先~土踏まず部分に貼ってもいいですよ。
足の血液があったまって全身に回り、寒くないですよ~♪
(小雪舞う12月の真夜中にスズキ釣りするミッチ―のオススメ♪)
⑥ウエットティッシュとティッシュ
屋台で食べる前や後、土や泥で汚れた手を拭く時。
また公衆トイレに紙がない時に重宝します。
忘れず持って行きましょう!
⑪ゴミ袋、コンビニ袋
ゴミやぬれた衣服を入れるためにあるといいです。
屋台のオイシイ食べ物を持ち帰るのにも重宝します。
最悪土砂降りになっても、40Lのごみ袋なら、
腕と頭を出す所に穴をあけて、簡易雨合羽に出来ます。
またピクニックシートの代わりや、荷物を雨や湿気から守るのにも、何かと重宝しますよ。
⑦はきなれた靴
穴場や見やすい場所を探す場合は結構歩きます。
靴擦れを起こさないように、履きなれた運動靴を履きましょう。
⑧スマホのモバイルバッテリー
気分も高揚し沢山写真や動画を撮ったり、駅や駐車場、レストランなどを検索、懐中電灯代わりに使っていると、バッテリーが・・・。
そんな時役に立つのが 【モバイルバッテリー】
充電できるように持って行くといざという時助かりますよ。
⑨タオル
濡れた頭や体を拭いたり、食べ物や土や泥で汚れた体を拭くのに助かります。
⑩絆創膏
歩いていて、靴ずれが出来たときに役立ちます。
ガールフレンドがそうなったとき、男性がサッと絆創膏を笑顔で差し出すと、ポイントがアゲアゲですよ~!
●穴場は海沿いにいくつかあります。
●屋台もあります。二か所ですよ~♪
●駐車場はありますが、駅周辺に集中してます。